会社情報 |
有限会社トータルライフケア |
勤務施設名称 |
ケアホームみやび苑 |
勤務地 |
〒861-4113 熊本県熊本市南区八幡8丁目4-20 |
雇用形態 |
正社員 |
職種 |
介護職員(介護福祉士・管理職) |
仕事概要 |
ヘルパーステーションの運営、また有料老人ホーム・介護職員の管理を行なっていただきます。
【トータルライフケアが大切にしていること】
・介護の三本柱
現在目指しているものは、さらなるサービスの質の向上と盤石な会社基盤づくりです。
具体的な計画として、認知症ケア、口腔ケア、自立支援ケアの「介護の三本柱」を掲げています。
・利益率の向上
現在進行しているのは、賞与を倍にするプロジェクトです。
もちろん、利用者様への負担はかけることなく、ペーパーレス化や会議のオンライン化などのICTでコストカットを進めています。
このような企業努力で収益の増加・コストカットによる利益率の向上を目指しています。
業務効率化と公正な評価のためにも、当社では下記のシステムを取り入れています。
・人事評価プログラムのクラウド化
・Freee、Kintone、DropboxなどのSaaS系サービス
・オンライン会議・研修
・介護保険ソフト
【求職者のみなさまへ】
「働くクルーの皆さんが将来への不安を抱えることなく活躍して欲しい」、その想いで働く体制を整えてまいりました。
資格取得・セミナー参加支援制度、知識・技術レクチャーなども整えており、介護職・事務職でスキルアップができ、キャリアパス制度や人事評価制度による公平な評価で、キャリアアップもできる職場環境です!
もちろん、お休みもしっかり取れるため、プライベートも大事にしながら働くことができます。
優しい先輩がたくさんいるので、未経験の方やブランクがある方も、安心してください!トータルライフケアに就職してよかった、介護職に就いてよかった、みなさまにそう思っていただけるように、これからもクルーに寄り添った会社を築いてまいります!
ぜひ、従来の介護業界より先を進んでいるトータルライフケアで一緒に働きませんか?
トータルライフケアの想い
https://tlc-saiyo.com/message
=========
その他、資格やライフスタイルに応じたお仕事を募集しています。
★介護職員(初任者研修、実務者研修、介護福祉士)★
★介護支援専門・主任介護支援専門員★
★看護師★
仕事をしながら新しい資格を取得することも可能です。 |
働く環境 |
【充実した福利厚生!】
老後や将来の不安なくのびのびと働いていただけるように、各種制度を充実させています。例えば、確定拠出年金制度や退職金制度の導入や、65歳以上の定年後雇用、育休産休・介護休のご用意など、さまざまな面からクルーの働きを支えています。クルー一人ひとりの声を聞き入れ、できる限り柔軟に対応をしてここまで制度を充実化することができました。これからも、皆さんの意見を取り入れてさらに充実させていきます!
【キャリアアップ・スキルアップを全力で応援!】
人事評価制度によってクルー皆さんに公平な評価の元で昇給・昇格をおこなっています。
本人のご意向と評価結果を元に、将来的には会社運営に携わる管理職へのキャリアアップが可能です。
また、技術・知識向上のためにもさまざまな研修・セミナーへご参加いただいて、スキルアップをサポートしています。
現在は主に、ビジョンに掲げる「介護の三本柱」である自立支援介護・認知症介護・口腔ケアに関して、専門の外部講師をお呼びして皆さんに学んでいただいています。
入社してすぐには感じられなくても、技術が上がることで介護があなたのやりがいになっていけたら何より嬉しく思います。
【助け合える仲良しのクルー!】
クルーを対象に行なったアンケートのうち、一番多かった回答が「働く仲間のあたたかさ」でした。
お休みがとりやすい、分からないことを相談できる、困った時に助け合える、それも全てクルー同士の仲の良さと、温かさがあるからこそできることです。
初めての方やブランクがある方も安心してくださいね。
一つずつ、一緒に学んでいきましょう。
【入社祝い金を支給いたします!】
トータルライフケアでは、入社いただいた方に10万円を支給する、「入社祝い金制度」を開始いたしました。
支給条件は以下の4点です。
①自社ホームページ・電話等の直接応募かハローワーク経由での応募
②6ヶ月勤務後も継続勤務で支給は入社から半年経過後
③介護職
④正社員
以上を満たしている方に、入社祝い金として10万円を支給いたします。
皆さまのご応募をお待ちしております!
【クルーの声】
①介護の基礎職員の研修を受けていた時にハローワークからの紹介でこの施設を知りました。求人の条件も良く、自宅から近かったので応募することに決めました。
②私は長年飲食業のパートやアルバイトをしており、転職して全く別の仕事に就きたいと思った時に介護の仕事を選びました。介護職にした理由は身近な友人達が介護職に移り、話を聞いて「自分にもできるのでは」と思ったことがきっかけです。
③こちらに入社後5年間勤務し、介護福祉士の資格を取った時に違う形態の施設でチャレンジしてみたいと思い、一度退職しました。その際特別養護老人ホームに入社したのですが、やはりこちらの施設が自分に合っていたと感じ、戻りました。
④人間関係がとても良くて、笑顔の絶えない明るい施設です。
本音で言い合えるからこそ、今の人間関係が作れているのだと思います。
トータルライフケアが働きやすい3つの理由
https://tlc-saiyo.com/reason
クルーの声
https://tlc-saiyo.com/interview |
仕事の内容 |
・会社の介護職員の管理・ヘルパーステーションの運営・管理
・有料老人ホームの管理 |
給与 |
総支給 285,000円〜376,000円+別途支給分
※夜勤6回含む |
給与(補足) |
基本給:190,000円~279,000円
処遇改善手当:5,000円〜7,000円
管理職手当:60,000円
職能手当:30,000円
※管理職手当はみなし残業代含む(26時間18分〜36時間58分を超えた場合は別途支給します)
【別途支給】
通勤手当:5,000円まで(マイカー通勤可能)
住居手当:上限5,000円まで
扶養手当:配偶者2,000円、第一子2,000円、第二子より1,000円
※基本給に各種手当と、別途支給分が付いたものが総支給となります。
【モデルケース(高校生までのお子さん2人扶養の場合)】
基本給:193,000円
処遇改善手当:7,000円
管理職手当:60,000円
職能手当:30,000円
・別途支給分
通勤手当:3,000円(片道9Km)
住居手当:5,000円(賃貸のみ)
扶養手当:第一子2,000円、第二子1,000円
———————————–
総支給 301,000円
|
勤務時間 |
8:30〜17:30 |
応募資格 |
【必要な要件・スキル】
・介護福祉士
・普通自動車運転免許
・介護経験、サ責業務経験
【求める人物像】
・ホスピタリティがあり、利用者さんのことを一番に考える人
・素直で誠実な人
・会社のミッション・ビジョンに共感してくれる人
・将来のことを考えながら前に進める人
・ポジティブに物事を考えられる人 |
試用期間 |
3ヶ月(試用期間中の条件の変更はなし) |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
・年2回
・会社実績、勤務年数により変動
・平均1.6ヵ月分〜2.4ヵ月 |
休日・休暇 |
週休2日制(年間休日105日) |
諸手当 |
処遇改善手当:5,000円〜7,000円
管理職手当:60,000円
職能手当:30,000円
※管理職手当はみなし残業代含む(26時間18分〜36時間58分を超えた場合は別途支給します)
【別途支給】
通勤手当:5,000円まで(マイカー通勤可能)
住居手当:上限5,000円まで
扶養手当:配偶者2,000円、第一子2,000円、第二子より1,000円
※基本給に各種手当と、別途支給分が付いたものが総支給となります。
|
福利厚生 |
【休暇・休日】
・週休2日制(年間休日105日)
【待遇・福利厚生】
・キャリアパス制度
・定年を65歳まで引き上げ
・401K 確定拠出年金
・退職金制度導入
・全勤務地に従業員が使える Wi-Fiを導入
【教育・研修制度】
・資格取得支援制度
・セミナー参加支援制度
・社内研修制度
・定期的な研修とキャリア面談あり
|
お問い合わせ |
採用についてのご質問やお電話でのエントリーはこちらから(受付時間:午前9時〜午後5時)
096-320-3160
|