リハビリテーション重視型デイサービス リハケアくまもとでは口腔機能向上に力を入れております!
ご紹介頂いているCM様からも、少しずつではありますが、認知されてきているように感じます。
リハケアくまもとでは口腔機能評価システムを導入し、お一人お一人の口腔機能を評価させて頂きます。
口腔体操、粘膜清掃のみならず、様々なプログラムを提供しています。目的をもった訓練の提供を行い、オーラルフレイルの予防、改善を目指します。
今回はプログラムの一部のご紹介です!
写真は熱心に資料を見ながら、構音トレーニングに励まれている一枚です!
“開襟シャツを着て 会社に出かける 会社員”
今日は「あ・か」行の練習です!

本日練習した「カ」行ですが、舌を後方の力を鍛えます。弱まると喉へ送り込む力、食道へ送り込む力が弱化してしまいます。
弱化してしまうとどうなるでしょうか…。
一般的に練習されるパタカラの発音ですが、それぞれの発音を練習する意味、目的を指導者が理解し、利用者様にも目的を理解して取り組んで頂くことにより、より高い効果が得られると思います。
より良いサービス提供を日々考えています!