こんにちは、リハケアくまもとの杉本です。
すっかり秋めいて来ましたね〜☺️

昔から秋茄子は嫁に食わすな なんて ことわざが
ありますが いろんな意味があるのを
ご存知でしょうか🍆🍆🍆
①意地悪❓
秋に旬を迎える茄子を嫁なんかに
食べさせるのは もったいない❗という
姑さんの意地悪な気持ちを表しているとか😱
②やさしさ
茄子には体を冷やす働きがあるので涼しくなった
秋に茄子を食べると出産を控えたお嫁さんの体が
冷えてしまうので やさしい姑さんがお嫁さんを
心配している☺️✨
ここまでは皆様聞かれたことがあるのでは
ないでしょうか😚
③嫁→夜目👀❓
第3の節でました💦
夜目とはネズミのことを言うらしく
おいしい茄子をネズミに食べられては困る🐭
という意味があるとか
元々は このことわざ 鎌倉時代の和歌集に
「秋なすび わささの粕につきまぜて
よめにはくれじ棚に おくとも」という
歌があるそうで その和歌が語源ではないかとも
言われているとのこと😚
皆様はどの節が有力だと思われますか☺️
いずれにしてもなんでも食べたり飲んだりは
適量がいいですね😆とは言っても
食欲の秋 ついつい食べ過ぎちゃいますよね💦
ボクが最近食べておいしかったのは

新発売のカップ麺です👍
リハケアくまもとは南区にて主に利用者様のリハビリなどを総合的に支援する仕事をしています。
利用者様と近い距離で楽しく仕事ができる職場です。
リハケアくまもとでは、ただいま
介護職員(介護福祉士)パート
https://tlc-saiyo.com/archives/recruitinfo/riha-nursing
正看護師 パート
https://tlc-saiyo.com/archives/recruitinfo/riha-nurse
のスタッフを募集しています。
詳しくは、各募集要項よりご覧ください!